沖縄青年会館で開催された平成27年度【沖縄感動体験プログラム実証事】業第3回実証委員会に、出席いたしました。今年度最後の委員会です。

沖縄県のこちらの会議は、毎々多くの方たちで傍聴席が埋まります。高いハードルの事業です。県下の旅行会社の方たちが、大勢、集っておられるからです。
人とのご縁、土地の縁とは、不思議なものです。温かく受け入れていただいていることに、驕らず謙虚に、しかしながら確実にお役に立てるようにと、心して臨んでいます。


今年度も、大変お世話になりました。さらなる沖縄の、県観光のご発展を!
ラベル:沖縄県
【関連する記事】
- 被災の和倉温泉加賀屋【レプラカン歌劇団】特別公演を鑑賞しました
- 【臺灣新聞】2月号に「日語研修一個月 日本東京遊学体験 始動」の記事(第2回)が..
- 石川・加賀市主催【加賀温泉郷 感謝の集い】於・帝国ホテルに出席しました
- 【沖縄観光感謝の夕べ in 東京】於・セルリアンタワー東急ホテルに出席しました
- NPO法人交流・暮らしネット【新年理事会】を日本記者クラブで開催しました
- 【臺灣新聞】1月号に「日語培訓秋季一個月日本東京遊學體験 群馬・甘楽町郷土体験的..
- 土湯温泉観光交流センター湯愛舞台(ゆめぶたい)で【こけし絵付け体験】をしました
- 土湯温泉【水織音の宿 山水荘】NPO法人交流・暮らしネット視察研修に伺いました
- 【日語研修秋期一個月 日本東京遊學体験】甘楽町ふるさと体験(郷村体験)モニターツ..
- 【日語研修秋期一個月 日本東京遊學体験】甘楽町ふるさと体験(郷村体験)モニターツ..