こちらクレイトンベイホテルは、海沿いに佇む豪華なホテルで、スパやレストランが充実しています。駅周辺のビジネスホテルとは、一線を画しているのです。イチオシは、ホットソルト。岩塩を敷き詰めたスチームルームでの寛ぎは、何とも美容によさそう。画像で、ご覧ください。ここまでスパが充実したホテルが、地方都市にあっただなんて。でも、それもそのはず。社長の感性ならでは、女性社長がタイル状のソルトを買い付けに、海外まで足を延ばされていたのです。ここまで美や癒しを追究して具現化させるのは、並大抵のことではありません。



海が見渡せるSea Dining レストラン・VERT MARIN。夜景も美しい呉のまち。お料理はフレンチです。


先ほどご覧にいれたホットソルトのほか、酸素カプセルも完備しており、何よりお風呂がたまりませんでした。
こちらは女性用の浴場です。

朝食会場にもなるイタリアン・カジュアルのソーニョ。特注の備前焼レンガで造った窯で、本格ナポリピッツァを焼くというから、驚きです。

こうしたホテルには、これからもぜひ、頑張ってほしいな、と感じています。老舗や外資もよいですが、地方都市に観光で訪れたさいの旅の印象や思い出に、大きな違いがあるはず。朝は船が出帆する音でめざめ、夜は港の灯りも窓外に、気持ちのよい滞在ができるから。
呉へ訪ねる計画がおありでしたら、宿泊は、クレイトンベイホテルを検討されるとよいでしょう。
【関連する記事】
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【東京ステーションホテル】に宿泊しました
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.2 館内ツアーで知るホ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..
- 伊東【川奈ホテル】で連休最終 名物サンパーラーのいちごパフェ
- 熊本・水前寺【松屋別館】と生け簀のある活魚・鮨・郷土料理の【とらや】(2日目)
- 【指宿いわさきホテル】砂蒸し風呂を体験・焼肉コースをチョイス(1日目)
- 鬼怒川温泉【鬼怒川グランドホテル 夢の季】に宿泊しました