
2019年ラグビーW杯、2020年東京オリパラと、大きな世界大会の開催時間が迫るなかで、開催都市のガバナー、それもメトロポリタンですから、たくさんのお付きの人、しつらえが必要であることは違いありません。ですが、週刊誌にも挙げられたとおり、額だけみますと多額です。私も一都民として、税金を納めているものとして、冷静に積算すると、やっぱり多いなぁ・遣い過ぎかな、という印象を受けました。やはり根拠を明示しないとならないお立場にあられるかとおもいます。やっぱりどうしたって、2大世界大会を日本人として成功させたいですから!
さて、昨日は久しぶりの伊豆でした。あいにくの雨でしたが、あたみ桜が綺麗でした。それで、国内もよいのですが、帰所後のこちらの取材で、パリへも久しぶり行きたい気分になりました。
ご視聴いただきました方、ありがとうございました。
【関連する記事】
- フジテレビ【めざまし8】で全国旅行支援の地域差についてコメントしました
- TBSテレビ【ひるおび】「3月の訪日客180万人超え」について生出演しました
- RCCラジオ【本名正憲のおはようラジオ】おはようフォーカスに出演しました
- 【最上川・仙人堂通信】ハーバーラジオ 酒田FM76.1MHzでご紹介いただきまし..
- テレビ朝日【スーパーJチャンネル】インバウンド消費についてコメント
- 【毎日放送 よんチャンTV】外国人観光客 水際対策緩和についてコメントしました
- TBSラジオ「荻上チキSession」特集コーナー「水際対策、きょうから緩和」に..
- RCCラジオ【本名正憲のおはようラジオ】H.I.S.ハウステンボス売却について出..
- TOKYO MXテレビ【田村淳の訊きたい放題】に出演しました
- フジテレビ【ノンストップ!】スーツケース続々登場にコメント出演しました