本日、2016年4月1日付で、淑徳大学 経営学部 観光経営学科の教授に就任いたしました。お世話になりました皆様へは、順次、書面をもってご挨拶の予定で、こちらブログで発表が先行いたしますこと、深くお詫び申し上げます。

入職式は、全国12ある大乗淑徳学園に、この春、ご着任なさる新任教職員が一堂に会した入職セレモニーで、私も皆さんも、まぎれもないピカピカの一年生。1万1300人もの学生さんを、約600人の本務教職員が支えていることを知り、身も心も引き締まりました。

桜が満開、春爛漫で迎えた新年度の今日。人生を花にたとえるのならと、胸が熱くなりました。こちらの画像は、明治通りの桜並木。今年もこうやって、満開の桜を万感のおもいで見入ることができました。これも皆々様の、たくさんのご支援とご指導の賜物です。有難うございます。
なお、有限会社千葉千枝子事務所は、本日、東京法務局港出張所に変更登記をいたしまして、私は代表の職を辞しました。会社経営は後進に道を譲り、自身は観光教育ならびに研究著述に注力いたします。新生・千葉千枝子事務所ともども、これからもどうぞ、宜しくお願いいたします。
勤務地となる淑徳大学(埼玉キャンパス)は、東武東上線みずほ台駅からスクールバスの便もよく、勉学やスポーツに大変環境のよい学び舎で、埼玉県入間郡三芳町に位置します。来週には、事務所の書庫や書物を、研究室へとお引越しさせる予定でおります。

まずは、ご報告まで。
【関連する記事】
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第66 回「盛況御礼「地域が誇..
- 東京都報道資料【地域が誇る自然資源を活かした観光経営人材育成講座を開催します!大..
- 東京都報道資料【観光産業における人材の育成を行う連携大学が決定しました!大学等と..
- 東京都【令和6年度大学等と連携した観光経営人材育成事業】「自然資源を活かした観光..
- MOS公式【オデッセイコミュニケーションズ】HPに淑徳大学の取り組みが記事紹介さ..
- 上毛新聞「関係人口増へ 淑徳大生が成果報告」記事が掲載されました
- 新セミ2日目は日光東照宮を視察【日光金谷ホテル】でホテルの歴史を学びました
- ご入学おめでとうございます 新入生セミナー【湯西川温泉「彩り湯かしき 花と華」】..
- 【東京アドベンチャープロモーション協議会】淑徳大学経営学部との連携 最終発表会
- 【ハワイ短期海外研修】Heavenly's Island Lifestyle(ヘ..