
4月21日発売の【週刊新潮】4月28日号 熊本地震関連の特集記事内で、コメントを寄せさせていただきました。ゴールデンウィークの観光需要がもっとも高まる時期だけに、産業界におけるその被害の甚大さは計り知れません。東日本大震災で親族を失ったものとしては心痛の極みでした。これから私たちができることを、ただただ実行するだけです。必ず復興します。淑徳大学の学生たちも募金活動に奔走しています。例え小さなことでも、できることを、やります。
【関連する記事】
- 【CLASSY.(クラッシィ)】6月号 特集・海外移住のリアル に取材協力しまし..
- 日本経済新聞【NIKKEIプラス1】特集「気分はハイジ 絶景ブランコ」で選者を務..
- 【週刊ポスト】間違いだらけの旅行代理店選び にコメントしました
- 【週刊新潮】ビジネス・香港無料航空券50万枚についてコメントを寄せました
- 【週刊朝日】 2022年11月25日号 円安でも行ける海外旅行にコメントしました..
- 【北海道新聞】朝刊・シリーズ「知床観光船事故が残した課題」に掲載いただきました
- 【週刊新潮】10月20日号 ビジネス・全国旅行支援点検したらにコメントしました
- 【週刊ポスト】全国旅行割を使い倒すマル得最強プランにコメントしました
- 日経新聞【NIKKEIプラス1】「絶景サウナでととのう」特集で選者を務めました
- 【上毛新聞】中央大学インターンシップ 群馬県片品村での最終発表会が掲載されました..