
私が淑徳大学の埼玉キャンパスを車で出たのは夜の7時過ぎ。すでに鎮火したとは聞いていましたが、新座市野火止の火災現場付近は通行止めになっていて、旧道方面に迂回するしかありません。朝霞警察付近まで上下線ともに閉鎖です。窓の外は焦げた匂いが充満していました。
川越街道は、まさに私の通勤路です。成増の自宅から川越街道を一直線で、三芳町まで。荷物が多い日は、ときどき車通勤をしていますが、まさにハズレの日でした。私が「野火止で足止め」と知人にギャグのメールを送りましたら、「東電本社も停電」とシャレにならない応酬が。わずか10キロの距離を、かれこれ2時間かけて帰宅しました。都内では信号機も停まったようで、警察の方も総動員で大変でしたね。それにしても東京電力さん、トラブルが続いて本当にお気の毒な感じがします。
ラベル:埼玉県
【関連する記事】
- 【Yahoo!ニュース】東西横綱・大江戸温泉物語と湯快リゾートが経営統合のナゼ ..
- 【yahoo!ニュース】ポストコロナの観光業界に異変 注目のバケーションスタイル..
- 【NPO法人交流・暮らしネット】新年理事会・新入会員歓迎会を開催しました
- 【All About NEWS】Booking.comの「Genius」で予約し..
- yahoo!ニュース「10年ぶりの新規開業 進化した「ふかや花園プレミアム・アウ..
- 全国シェア9割超の広島針 自分への土産に【チューリップ】の針を
- 【東京都 観光まちづくりアドバイザー人材バンク】に登録しました
- 恵比寿の寿司店【松栄(まつえ)】で春の旬を
- 酒々井町の広報誌 若者がつくる広報ニューしすい【YOUNG EYES】ゼミ生たち..
- All About イチオシ【祝・ラグビーワールドカップ開催! 地酒ともに楽しむ..