分科会Aのテーマは、「旅行業経営力を強くする企画提案力を考える!」。来期、淑徳大学でもお世話になります「はとバス」さんや、会報誌の連載でお世話になっている「朝日旅行」さん、(中央大学の)教え子が、この4月から入社予定の「旅工房」さんのお三方が、パネリストとして登壇されました。
特別講演では、あの岩崎夏海さんが。仕事の水増しなど、面白いお話を聞くことができました。(うちの息子たちがそれぞれ、岩崎さんの「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの・・」を買ったものですから、1冊は研究室に、もう1冊はブックオフに・・)。大ブレイクしましたよね。
ここから先、旅行業がどのようになっていくのか。今では若手を教える身となり、また、送り出す身となり、とにかく目が離せません。JATAの皆さん、有難うございました。
ラベル:旅行業
【関連する記事】
- 【松本ケ彦さんを囲む懇親忘年会】@東京プリンスホテルに出席しました
- 【ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典 in 沖縄】業界日です
- 【ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典 in 沖縄】始まりました
- 頑張れ沖縄!応援しています
- JTB【2020年新春経営講演会】第15回JTB交流創造賞授賞式
- 【ツーリズムEXPOジャパン2019】インテックス大阪 開催しました
- 株式会社JTB【2019年新春経営講演会】に出席しました
- 【株式会社JTBマスコミ懇談会】に出席しました
- 【ツーリズムEXPOジャパン2018】今年もたくさんの出会いをありがとうございま..
- 【ツーリズムEXPOジャパン2018】いよいよ開幕しました!淑徳大学のブースへも..