今回は、ライトアップされた夜の首里城を間近で見ようと、息子の提案で訪ねました。本当に、美しい。

気に入ってしまった首里城公園近くの「琉球茶房あしびうなぁ」へは、なんと皆勤で、今年の1月を皮切りに、2月、3月と、那覇にいくたび(毎月ですね)通っています。古民家を活かした食事どころで、雰囲気も、お味もよいのですが、そこからみえるライトアップに惹かれて今回、足を延ばしました。

ちなみに・・

【関連する記事】
- 航空お守りがある【防府天満宮】宇部山口から周南にかけての食旅
- 雲仙・有明ホテル【雲仙地獄谷】から長崎市内に世界遺産【大浦天主堂】
- 復興【熊本城】を訪ね熊本港からフェリーで長崎・島原へ(3日目)
- 遅めの初詣は府中【大國魂神社】へ
- 平和記念公園 【広島平和記念資料館】と【おりづるタワー】【平和記念公園レストハウ..
- 群馬吾妻・長野原【八ッ場ダム】を視察しました
- JRほっとゆだ駅から錦秋湖 秋田ふるさと村 岩手・西和賀 山人-yamado- ..
- 【東京タワー】メインデッキ内覧会にうかがいました
- 神々の遊ぶ庭【大雪山国立公園】層雲峡・黒岳駅から【大函・小函】【大雪ダム】を訪ね..
- 国宝【松本城】と重文【旧開智学校校舎】信州城下町松本に到着しました