2016年07月04日

上野【韻松亭(いんしょうてい)】校外実践学習でお座敷ランチ

淑徳大学の観光経営学科では実践学習に重きを置いています。この日は、堀木ゼミと千葉ゼミ合同で台東区上野エリアを訪問しました。台東区役所でレクチャーをいただいたのち、上野の森にある懐石料理の【韻松亭(いんしょうてい)】さんで暑さをよけてお座敷ランチをしました。こちらがその、「花籠膳」(2000円)です。

sIMG_1035.jpg


いつも混雑している人気店で、若い人には敷居が高いかもしれません。ですが、こうしたお店で食事がとるのも、観光を学ぶ学生たちにとっては貴重な体験でしょう。





smIMG_1050.jpg


食事のあとは皆さんとで不忍池周辺を散策して、次の学びのため、インバウンドに人気の旅館「澤の屋」さんへと向かいました。観光カリスマで当主の澤さんは、母校の先輩でもあり、お話を賜るのに私自身がとっても楽しみでした。こちらの様子は、またあらためてお伝えします。



posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 淑徳大学で学ぶ観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック