
私事、今年の夏も出張が多く、この8月だけでも国内6本・海外1本で、たまった執筆とともに働く夏となりそうです。箱根へのゼミ旅行も予定されております。観光に生かされ、観光の世界で自身もまた、日々学びです。今夏も、事故のない夏休みとなりますよう祈っています。(画像は、8月6日のオープンキャンパス時に撮影したものです。淑徳大学のマスコットキャラクター・シュクトクマshukutokukumaです。観光バージョンもまもなく誕生の予定です。)
ラベル:淑徳大学
【関連する記事】
- 【埼玉新聞】片品村・淑徳大学連携協定締結式の記事が掲載されました
- 【観光経済新聞】片品村・淑徳大学連携協定締結式の記事が掲載されました
- 山形かみのやま温泉【日本の宿・古窯】千葉ゼミ2年 ゼミ合宿でおもてなしの極意を知..
- 【淑徳大学フェア2022 in 横浜】に出席しました
- 招聘講義【ハワイの観光の魅力と進化】を聴講しました
- 【板橋区】坂本健区長を淑徳大学学長とともに表敬訪問しました
- 【THE BBQ GARDEN in ららぽーと富士見】淑徳大学 千葉ゼミ3年が..
- 【矢板温泉まことの湯】自炊形式で千葉ゼミ合宿を行いました
- 草津温泉【草津スカイランドホテル】千葉ゼミで卒論合宿を実施しました
- 【大學新聞】197号(初冬号)「観光産業で活躍できる経営人材を育成」と題して記事..