それに先立ち、新宿三井ビル会議室で渡航説明会のあと、新宿西口のレストラン「グリル ド ビエント」を貸しきって、出発結団式を行いました。

こちらの科目は今期で4期目となります。
今年は最多の17人が履修してくれています。
すでに就職された1期生・2期生のなかで大手旅行会社に入られた教え子に、今回、コースの一部を担っていただくようお願いしました。海外への長期の渡航は、きっと親御さんもご不安におもわれることでしょう。いずれのコースも3週間から1ヵ月と期間が長く、すべての行程を私が随行することができません。そのため昨年度から旅行会社に委託をして、手配や旅程管理、さらには現地支店での短期インターンシップもお願いしています。実り大きい渡航となりますよう。ガッツポーズで旅の安全と成功を誓いました。
駆けつけてくださいました2期生、3期生の皆さんも、本当にありがとうございました。
【関連する記事】
- 中央大学【千葉チルドレンの会 10周年記念パーティー】@メトロポリタンホテルを開..
- 美しい花嫁 【リビエラ逗子マリーナ】幾久しくお幸せに
- 9期生をお迎えして【千葉チルドレンの会】@渋谷JINNAN CAFE
- 釜石市役所を表敬訪問 釜石の地酒【浜千鳥】で充実のインターンシップ
- 【IGRいわて銀河鉄道】青山本社でのインターンシップ最終発表会に駆け付けました
- 【カヌチャリゾート】での学生インターンシップ体験がスタートしました!
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.1 石見銀山コース 「中村ブレ..
- 中央大学9期生【インターンシップ科目 観光まちづくり地域創生コース】本格スタート..
- 【中央大学】インターンシップ観光まちづくり(地域創生)コース9期生がスタートしま..
- 【第5回千葉チルドレンの会】オンラインで実施しました