沼田市内のホテルに宿泊していたのですが、朝6時、携帯から大きな鈍い音が鳴り響くなか、飛び起きました。
今日は、天狗のお山で知られる迦葉山(かしょうざん)に参拝後、沼田市役所で開催された「インバウンド受け入れ対応&プロモーションセミナー」の第一部で「外国人観光客の誘致促進に向けて〜訴求すべき地域の魅力」と題して講演をさせていただきました。


後方に臨時席ができるほど盛況でした。三部構成で長丁場でしたが、皆さん、熱心に耳を傾けてくだいまして、誠に有難うございました。
沼田市は、台湾紅茶の祖といわれる新井耕吉郎の出身地でもあります。世界遺産日光の観光ルート上にもあり、今後が期待されます。まずはご清聴をありがとうございました。
【関連する記事】
- 青梅市【おうめ観光戦略策定懇談会】委員・会長に就任しました
- 群馬片品村【尾瀬かたしな未来構想委員会】委員に就任しました
- 【第1回 尾瀬かたしな未来構想委員会】に出席 座長に選任いただきました
- JSTOジャパンショッピングツーリズム協会 月例会「今までとここが違う!新・イン..
- 【令和4年いわて観光立県推進会議】に出席しました
- 【大船渡市・住田町連携 外国人観光客受入体制整備業務】おおふなぽーとで基調講演を..
- 【葛西海浜公園保全活用推進有識者会議】委員を拝命しました
- 南会津・只見町【おもてなしセミナー】に登壇しました
- 【もっと知りたい!東京の宝 ラムサール条約湿地・葛西海浜公園」シンポジウムに登壇..
- 第4回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました