2017年08月22日

淑徳大学千葉千枝子ゼミ【箱根ゼミ合宿】で箱根町観光協会・ホテル仙景を訪ねました

淑徳大学で学ぶ観光。千葉千枝子ゼミでは3年生の皆さんで、【箱根ゼミ合宿】を実施しました。
平素より神奈川県観光審議委員会でお世話になる箱根町観光協会の高橋専務理事に観光政策やプロモーションについてのレクチャーを、そしてホテル仙景の女将さん津田様に旅館の仕事や予約現況などをお話いただきました。私自身も学びとなる旅でした。

sP8223469.jpg



sP8223472.jpg


箱根町は、鎌倉や横浜に比較すると倍以上の訪日外国人客を受け入れるグローバルタウンです。ご用意いただいたグラフを見ながら学生たちは、意外な表情をするものも。箱根の魅力、集客の理由は、いったいどこにあるのでしょう。歴史的な背景もお話いただけて、あらためて観光地について考えるよい機会となりました。

sIMG_7864.jpg


ホテル仙景さんは、東日本大震災の直後におうかがいしたのを機に、今回の学生受け入れを、繁忙期でありながらこころよく承諾くださいまして、切に御礼申し上げます。嬉しかったですね、このお迎えといい、本当に有難うございます。

sP8223481.jpg


sP8223492.jpg


sP8223525.jpg


旅館さんのお仕事や予約経路におけるOTAの台頭とその凌ぎあい、積極的な外国人従業員の登用など、学生たちは真剣な表情で、お話を聞き入りました。百聞は一見にしかずです。2日間、天候にも恵まれまして、箱根の魅力を学び知る、よい旅となりました。
ご協力を賜りましたこと、ここに深く御礼申し上げます。








posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | 淑徳大学で学ぶ観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。