今年の特徴は、まさに”インスタ映え”。Instagramに投稿しやすいパネルが勢ぞろいでした。
私もofficechiekochibaのアカウントで展開していますよ。覗いてみてください!
まずは、中央大学インターンシップ科目でお世話になりましたフィリピン観光省、タイ国政府観光庁の皆さんと。学生たちは帰国したてですから、とても嬉しそうでした。

こちらはマレーシアチームの学生たちと。ベルジャヤ大学で過ごしました。(今年はタイ・フィリピン・マレーシアの3コースで催行しました)
ちなみに私が被っているお帽子は、フィリピンブースでいただいたもの。

ボホール島のターシャ人形もいただきました。私の愛用ミラーレスに。


午後はセミナールームで、タイ国政府観光庁シースダー・ワナピンヨーサック副総裁による記者発表会に出席。タイの観光スローガンについて、話をうかがいました。

ワールド航空サービスの菊間会長に会場で、ばったり再会できました。
国内ブースも大盛況。こちらでも懐かしいかたがた、日ごろお世話になっております方にお会いすることができました。


旅の世界で仕事ができる喜びを、ひしと感じた一日でした。
来年もまた、元気でツーリズムEXPO会場にて再会できることを楽しみにしています。感動をありがとう。
ラベル:ツーリズムエキスポ
【関連する記事】
- Go Toトラベルで東北旅 【地域共通クーポン】を初めて利用しました
- 浦安舞浜のさらなる開発 観光危機管理をヒアリングしました
- 旅行会社時代の仲間と シンガポール壮行会に出席しました
- 観光業白門会「六本木にディズニーランドに匹敵する人気のかき氷屋が…」
- 【JATA経営フォーラム2018】に出席しました
- 【JTBマスコミ懇談会】に出席しました
- イギリス・ロンドンで欧州旅行業最前線の皆さんと・英国湖水地方研究
- 【JTB新春経営講演会】に出席しました スポーツツーリズム開花の年に
- 【台湾観光の夕べ in 東京】@帝国ホテルに出席しました
- 平成28年度【沖縄感動体験プログラム】第3回実証委員会に出席しました