正式には「天現寺橋」と呼び、江戸の昔は橋がかかっていたそうで、古川(ふるかわ)が交差点の下を流れています。
港区と渋谷区の区境で、交差点渋谷区側には慶應義塾幼稚舎、都立広尾病院、都営アパート。港区側に天現寺が位置します。
停車中に撮影したのですが、前にいる信号待ちの赤い車は、日の丸自動車学校の教習車。。
明治通りへの右折は、練習コースになっています。
【関連する記事】
- 乗り降り自由な周遊型観光バス【SKY HOP BUS】&東京ステーションホテルの..
- 道の駅 国道307号【せせらぎの里 こうら】のピザ専門店「ピッツェリア ウノ」
- 東北自動車道・羽生パーキングエリア(上り)【鬼平江戸処】で殺陣ショーを見学
- 【宮古島まもる君・まる子さん】の顔ハメ 東平安名崎近くです。ご覧ください
- 【伊良部大橋】で宮古島から伊良部島・下地島へ
- 海老名サービスエリア東名道下り【富士山クリームパン】富士山世界遺産登録記念
- 絶景・東京湾アクアライン【海ほたる】行楽シーズンも終盤
- 2013年 今年の桜 まずは広尾・明治通りの夜桜から
- 台風一過で房総上空 夕焼けが綺麗です
- 【東京湾アクアライン】と【房総スカイライン】