インスタの画像、そのままで申し訳ありません。宮島は、とにかくインバウンドや教育旅行で、物凄い人出でした。2016年5月の米国オバマ大統領(当時)の来訪が、大きな起爆剤となったようです。2006年にはわずか9万4864人だった外国人来島者が、16年には28万8199人へ。全体では過去最多の427万人(2016年)が訪れたそうで、団体旅行の全盛期だった80年代後半〜90年代初めを大きく凌いでいます。
参道では、もみじ饅頭の手作り体験もしました。大賑わいでしたよ。
あらためて、ブログでもご報告します。
【関連する記事】
- 航空お守りがある【防府天満宮】宇部山口から周南にかけての食旅
- 雲仙・有明ホテル【雲仙地獄谷】から長崎市内に世界遺産【大浦天主堂】
- 復興【熊本城】を訪ね熊本港からフェリーで長崎・島原へ(3日目)
- 遅めの初詣は府中【大國魂神社】へ
- 平和記念公園 【広島平和記念資料館】と【おりづるタワー】【平和記念公園レストハウ..
- 群馬吾妻・長野原【八ッ場ダム】を視察しました
- JRほっとゆだ駅から錦秋湖 秋田ふるさと村 岩手・西和賀 山人-yamado- ..
- 【東京タワー】メインデッキ内覧会にうかがいました
- 神々の遊ぶ庭【大雪山国立公園】層雲峡・黒岳駅から【大函・小函】【大雪ダム】を訪ね..
- 国宝【松本城】と重文【旧開智学校校舎】信州城下町松本に到着しました