あの大阪・道明寺からは十一面観音菩薩立像が。道明寺ではお会いできなかったのですが、ここ東京で拝観できました。
このように東京の博物館・美術館は、当地へ赴いてもご開帳なくしては観ることができない貴重な文化財が、しかも360度で観ることができ、贅沢このうえありません。
伊藤若冲(いとう・じゃくちゅう)の白鶴図が、文正、狩野探幽の鶴の画と並び、わかりやすく展示されている様に、なんともいえない感動を覚えました。模倣はすでに、その域を超えて、新たなる価値を創造していることを知らされます。
私が気に入ったのは、岸田 劉生(きしだ・りゅうせい)の野童女です。この絵のもつ怪しさに、おもわず立ち止まり、いっとき離れられなくなりました。
こちらは、朝日新聞さんの特別号外から。趣向を凝らした、よくできた展示の数々でした。
もう一度、言います。トーハクの”魅(観)せる技術”に、今回も脱帽しました!
【関連する記事】
- 初春歌舞伎公演 新橋演舞場【平家女護嶋 恩愛麻絲央源平】千穐楽を鑑賞しました
- 歌舞伎座【十二月大歌舞伎】第二部 爪王・俵星玄蕃(たわらぼしげんば)を鑑賞しまし..
- 東銀座・歌舞伎座で【七月大歌舞伎】を鑑賞しました
- 松竹【芸術祭十月大歌舞伎】第二部を鑑賞しました&ホテルグランバッハ東京銀座
- 福島【檜枝岐歌舞伎の夕べ】農村歌舞伎の檜枝岐歌舞伎を鑑賞しました by NPO法..
- 【ガブリエル・シャネル展 MANIFESTE DE MODE】三菱一号館美術館へ..
- お江戸日本橋亭【落語の「鉄」人】桂しん吉&古今亭駒治 帰りは神田きくかわで鰻を
- 京都南座【九月南座超歌舞伎】中村獅童さんと初音ミクのコラボレーション
- ところざわサクラタウン【角川武蔵野ミュージアム】
- いわき【金澤翔子美術館】を訪ねました