2018年08月22日

【第100回全国高等学校野球選手権記念大会 決勝】大阪桐蔭と秋田・金足農業 感動をありがとう!

感動をありがとう!
【第100回全国高等学校野球選手権記念大会】は、過去最多の入場者数100万人超えを達成したとか。
昨日、大阪桐蔭と秋田・金足農業の決勝戦を観戦しました。

息子に先入りしてもらって、私は岩手から駆けつけました。
それが希望の席がとれず、三塁側(大阪桐蔭側)に座ったのですが、
もう皆さん、終盤にはタオルをぐるぐるまわして、大差をつけられた金足農業を応援していて、じーんときました。

sIMG_4058.jpg



金足農業の快進撃は、東北人のハートを、がっしり鷲づかみしました。
秋田県民の皆さんはもちろん、東北の皆さん、それに国民の多くが魅了されたのではないでしょうか。
この日、JALは秋田空港から朝8時半の臨時便を出して、県民の応援を支えたと聞いて、これもまた感動的で、嬉しくおもいました。

大阪桐蔭の実力は、選手だけでなく、応援団も力強いものがありました。
平田大一さんの「ダイナミック琉球」が、今年の応援歌で、もっとも印象的でした。これもまた嬉しいものでした。


なんでしょうね。閉会式のころには、甲子園の空に大きな虹がかかりました。
第97回、第99回と観戦しましたが、今年は特に熱戦でした。
球児の頑張りには、勇気づけられるばかりです。

sIMG_4066.jpg


もう一度、
感動をありがとう!
ラベル:甲子園
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | ゴルフ・スキー・スポーツ観戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。