お迎えにはいかない予定だったのですが、「やっぱり行こう!!」と思い立って首都高を飛ばし、羽田空港国際線ターミナルへ出迎えにいきました。
【中央大学 インターンシップ科目 国際観光コース】の5期生の皆さん。フィリピンとタイのチームが、約3週間のプログラムを終えて、日本に帰ってきました。
まずは、フィリピン・マニラから全日空便で20時ちょうど、定刻通りの到着です。

自撮り棒の(私の)手ブレによるもので、ピントがあってません。ですが、皆さん、この笑顔。
おにぎりを人数分、握ってもっていきました。
行くと決めてから、なかなか御飯が炊けず、やきもき。野沢菜漬けのおにぎりです。
皆さん、まだご飯が温かいので、びっくりしていました。
そして、こちらタイ国際航空も定刻通り。21時10分に羽田に到着して、22時過ぎに出口でミートできました。

あとはマレーシアのチームが、来週帰国の予定です。
ゆっくり休んでください。次にお会いするのは、ツーリズムEXPOジャパン2018の会場です。お疲れ様でした!
【関連する記事】
- 美しい花嫁 【リビエラ逗子マリーナ】幾久しくお幸せに
- 9期生をお迎えして【千葉チルドレンの会】@渋谷JINNAN CAFE
- 釜石市役所を表敬訪問 釜石の地酒【浜千鳥】で充実のインターンシップ
- 【IGRいわて銀河鉄道】青山本社でのインターンシップ最終発表会に駆け付けました
- 【カヌチャリゾート】での学生インターンシップ体験がスタートしました!
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.1 石見銀山コース 「中村ブレ..
- 中央大学9期生【インターンシップ科目 観光まちづくり地域創生コース】本格スタート..
- 【中央大学】インターンシップ観光まちづくり(地域創生)コース9期生がスタートしま..
- 【第5回千葉チルドレンの会】オンラインで実施しました
- 中央大学 地域創生コース 旅館【山人-yamado-】岩手・西和賀 vol.2