東京2020オリンピック・パラリンピックで、【埼玉県の都市ボランティア】としてリーダーを務めます。
採用されるか不安でしたから、通知を受け取ったときは、「やった!」と呟きました。
希望が叶い、射撃会場となる自衛隊朝霞駐屯地(和光駅・朝霞周辺)が配属先です。
今日は、さいたま市民会館おおみやで開催された、説明会・基本研修会に臨みました。

昨年は、埼玉県庁のオリンピック・パラリンピック課の皆様に、本学/淑徳大学埼玉キャンパスに幾度も足をお運びいただき、ボランティア募集のための説明会や各種イベントに多大なるご協力を賜りました。
今日の東京2020オリンピック・パラリンピック【埼玉県の都市ボランティア】リーダー研修会は、ちょっと面白い趣向でした。
吉本興業の芸人さんによる「おもてなし研修」。
司会はタケトさん。
安倍晋三総理そっくりさんが登壇したときは、大きな会場に、小さなどよめきが……。ビスケッティというお笑いコンビであることを、今日初めて、知りました。パラデル漫画も、すみません、存じ上げませんでした。



ボランティアとは、ラテン語が起源で、志願兵/志願するひとを意味するとされます。
スポーツボランティアは初めてですが、面接時には、NPO法人での十数年にわたるボランティア活動や、東日本大震災、西日本豪雨での活動や研究、観光による支援について語らせていただきました。
誰かのお役に立てれば。
いよいよ五輪も、来年ですね。
【関連する記事】
- 【NPO法人交流・暮らしネット】第17回定時総会・懇親会を開催しました
- 只見町【河井継之助記念館】【ふるさと館 田子倉】只見線試運転も by NPO法人..
- 【「鎌倉殿の13人」スペシャルトークショー in 千葉市】に伺いました
- 【日本地域活性化政策研究会】設立記念会に出席しました
- 【沖縄ハーバービューホテル】KYN会に出席 成底ゆう子さんと平田大一さんの「ダイ..
- 外郎(ういろう)に感銘【小田原まち歩きツアー・分科会】に参加しました
- 【全国産業観光フォーラムin小田原】@小田原三の丸ホール なりわい文化とまち歩き..
- 【NPO法人交流・暮らしネット】第16回定時総会・特別シンポジウムを日本記者クラ..
- 農林水産省【農泊地域伴走支援専門家】に継続登録しました
- 琉球の美ー首里城で感じる”ホンモノのモノ”ー空間創造