キャンパスの桜の蕾もふくらみかけて、本格的な春は、もうすぐそこ。
今日は、淑徳大学 埼玉キャンパスで【平成30年度 卒業式・卒業パーティー】が開催されました。
卒業生の皆様の旅立ちを、教職員一同、笑顔で見送りました。

千葉ゼミの皆さんとも、お別れです。
経営学部では式後、教室にわかれて、卒業証書授与をゼミの担当教員から手渡ししております。
今日にあわせて制作された卒業論文要旨集とあわせて、ひとりひとりに激励の言葉をかけました。
式典後の卒業パーティーでは、ゼミ生以外の皆さんとも歓談しました。
観光経営学科からは、有名ホテルや空港サービス、ガイドブックの制作会社等に入社するかたも。研修先が京都で2ヶ月間という、うらやましい学生もいて、それぞれの道に羽ばたきます。


ゼミ生の皆さんに、私から小さなプレゼントを用意しました。
これからは、教員と学生ではなく、オトナ同士の付き合いです。
辛いことがあったら、相談したいことがあったら、遠慮なく母校を訪ねてください。
社会でのご活躍を、心から応援しています。

ラベル:淑徳大学
【関連する記事】
- 【埼玉新聞】片品村・淑徳大学連携協定締結式の記事が掲載されました
- 【観光経済新聞】片品村・淑徳大学連携協定締結式の記事が掲載されました
- 山形かみのやま温泉【日本の宿・古窯】千葉ゼミ2年 ゼミ合宿でおもてなしの極意を知..
- 【淑徳大学フェア2022 in 横浜】に出席しました
- 招聘講義【ハワイの観光の魅力と進化】を聴講しました
- 【板橋区】坂本健区長を淑徳大学学長とともに表敬訪問しました
- 【THE BBQ GARDEN in ららぽーと富士見】淑徳大学 千葉ゼミ3年が..
- 【矢板温泉まことの湯】自炊形式で千葉ゼミ合宿を行いました
- 草津温泉【草津スカイランドホテル】千葉ゼミで卒論合宿を実施しました
- 【大學新聞】197号(初冬号)「観光産業で活躍できる経営人材を育成」と題して記事..