ブルネイは直行便も就航したばかりで今、注目のエリアです。

私ごとですが、年度もあらたまり、大学の仕事に追われる日々です。
学部長に就任して2年目の春を迎えました。
今日はこれから、本学の入学式式典に臨みます。
懸案だった科研費も、初の挑戦で採択内定となり、この春、本格的な研究者人生がスタートします。
校務との両立が悩ましいところですが、精いっぱい、全うしようとおもっております。
さて、驚異のゴールデンウィーク10連休も間もなくですね。
令和の時代の幕開けを、海外でお過ごしの方も多いこととおもいます。
私も今年の連休こそはと、家族三世代での海外旅行の計画を早々に立てていたのですが、息子の就活や自身の書籍執筆の予定もあって、海外旅行は断念。夏休みに延期をしました。
海外をめざされるかたは、安全に留意されて、思いっきり楽しんできてください。
ご視聴いただきご連絡をくださいました皆様、ありがとうございました。
【関連する記事】
- 【香港フェニックステレビ】日本専家のコーナーにコメント出演しました
- テレビ朝日【羽鳥慎一モーニングショー】「海外脱出で年収5倍も 円安で加速 さらば..
- 山形エフエム酒田【ハーバーラジオ】で収録をしました 最上川・仙人堂通信
- フジテレビ【めざまし8】で全国旅行支援の地域差についてコメントしました
- TBSテレビ【ひるおび】「3月の訪日客180万人超え」について生出演しました
- RCCラジオ【本名正憲のおはようラジオ】おはようフォーカスに出演しました
- 【最上川・仙人堂通信】ハーバーラジオ 酒田FM76.1MHzでご紹介いただきまし..
- テレビ朝日【スーパーJチャンネル】インバウンド消費についてコメント
- 【毎日放送 よんチャンTV】外国人観光客 水際対策緩和についてコメントしました
- TBSラジオ「荻上チキSession」特集コーナー「水際対策、きょうから緩和」に..