教育学部と経営学部の新1年生、ならびに教職員、学生リーダーあわせて総勢385人での大移動。
東都観光バスさん10台口で、一路、水上をめざしました。

こちらは観光経営学科新入学の皆さんです。ようこそ、淑徳大学へ!


桜満開の埼玉キャンパスを出発するバス10台を見送る、職員の皆さん。
両学部の全教員が、車内で見送られ、水上をめざしました。
到着後は、新1年生の皆さんとゼミごとに大広間で夕食をとりました。
千葉ゼミの皆さんも、すぐに仲良くなってくれて、ひと安心です。

【関連する記事】
- 【埼玉新聞】片品村・淑徳大学連携協定締結式の記事が掲載されました
- 【観光経済新聞】片品村・淑徳大学連携協定締結式の記事が掲載されました
- 山形かみのやま温泉【日本の宿・古窯】千葉ゼミ2年 ゼミ合宿でおもてなしの極意を知..
- 【淑徳大学フェア2022 in 横浜】に出席しました
- 招聘講義【ハワイの観光の魅力と進化】を聴講しました
- 【板橋区】坂本健区長を淑徳大学学長とともに表敬訪問しました
- 【THE BBQ GARDEN in ららぽーと富士見】淑徳大学 千葉ゼミ3年が..
- 【矢板温泉まことの湯】自炊形式で千葉ゼミ合宿を行いました
- 草津温泉【草津スカイランドホテル】千葉ゼミで卒論合宿を実施しました
- 【大學新聞】197号(初冬号)「観光産業で活躍できる経営人材を育成」と題して記事..