新1年生、千葉ゼミの皆さんと一緒に、さまざまなワークをやりました。
イントロクイズでは堂々の第1位。表彰状をいただきました。

昨年度から経営学部では、この新入生セミナーにおける学生リーダー役を、LA学生に務めてもらっています。
LAとはラーニング・アシスタントの略。
普段は、正課内科目「チームワークとリーダーシップ」や「コミュニケーション論」で活躍してもらっています。
今年は完全内製化。教員とLA学生とで、すべてのプログラムを管理運営してもらいました。
大成功でした。
先輩学生たちの頑張りは、それは頼もしいものでした。LAの皆さん、そして担当教職員の皆さん、お疲れ様でした!
次回、キャンパスでお会いしましょう。
ラベル:淑徳大学
【関連する記事】
- 【埼玉新聞】片品村・淑徳大学連携協定締結式の記事が掲載されました
- 【観光経済新聞】片品村・淑徳大学連携協定締結式の記事が掲載されました
- 山形かみのやま温泉【日本の宿・古窯】千葉ゼミ2年 ゼミ合宿でおもてなしの極意を知..
- 【淑徳大学フェア2022 in 横浜】に出席しました
- 招聘講義【ハワイの観光の魅力と進化】を聴講しました
- 【板橋区】坂本健区長を淑徳大学学長とともに表敬訪問しました
- 【THE BBQ GARDEN in ららぽーと富士見】淑徳大学 千葉ゼミ3年が..
- 【矢板温泉まことの湯】自炊形式で千葉ゼミ合宿を行いました
- 草津温泉【草津スカイランドホテル】千葉ゼミで卒論合宿を実施しました
- 【大學新聞】197号(初冬号)「観光産業で活躍できる経営人材を育成」と題して記事..