まずは、餃子通りにある宇都宮餃子のお店【餃子舗 宇都宮みんみん本店】で、地ビールの「餃子浪漫」と焼餃子(写真)、水餃子、揚餃子の3皿を頼んで、景気づけをしました。早い時間に行きましたが、店舗前にはすでに数人、並んでいます。

お目当ての「正嗣」は売り切れ休業でした。残念。


大学でのお仕事はストレスも多いので、オンとオフをつけるように心がけています。
オフの旅なので、おもいっきり・・食べます!
餃子通りから、東武宇都宮駅方面をめざして、大谷石の蔵づくりのレストランを探しました。
大谷石をふんだんにつかった素敵な教会、国の登録有形文化財「松が峰教会」の向かいにある【ダイニング蔵 おしゃらく】にお邪魔しました。
おしゃれな雰囲気です!



お店の方も感じがよくって、また訪れたいなとおもいました。
創作料理のお店です。
【関連する記事】
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2
- 仙台【すが井】本店 穴子料理専門店で「あなご箱めし」
- 納涼床 京都鴨川・夏の川床料理【京料理 竹島 一期(たけしま ICHIGO)】
- 金沢【石川県立本多の森公園】本多ホール うどん割烹【どんすきー本店】
- 東京ステーションホテル【ブラン ルージュ】でフレンチのランチ
- 【東京ステーションホテル】ロビーラウンジ ホテルオリジナル トリュフのキッシュ