まずは、餃子通りにある宇都宮餃子のお店【餃子舗 宇都宮みんみん本店】で、地ビールの「餃子浪漫」と焼餃子(写真)、水餃子、揚餃子の3皿を頼んで、景気づけをしました。早い時間に行きましたが、店舗前にはすでに数人、並んでいます。

お目当ての「正嗣」は売り切れ休業でした。残念。


大学でのお仕事はストレスも多いので、オンとオフをつけるように心がけています。
オフの旅なので、おもいっきり・・食べます!
餃子通りから、東武宇都宮駅方面をめざして、大谷石の蔵づくりのレストランを探しました。
大谷石をふんだんにつかった素敵な教会、国の登録有形文化財「松が峰教会」の向かいにある【ダイニング蔵 おしゃらく】にお邪魔しました。
おしゃれな雰囲気です!



お店の方も感じがよくって、また訪れたいなとおもいました。
創作料理のお店です。
【関連する記事】
- OME【青梅】 vol.4 レストラン「繭蔵(まゆぐら)」・「まちの駅 青梅」か..
- 盛岡ターミナルビル・フェザン地下の【三陸和酒 磯乃】でパワーランチ
- 焼肉・冷麺【ぴょんぴょん舎】盛岡駅前店 2階お座敷で
- 【ホテルメトロポリタン盛岡】で日本料理 鮨「一の〇」の仕出し弁当と紫波ワインを
- 京王プラザホテル【樹林】jurinでランチ
- 福島・会津郷土食【鶴我】で桜肉と会津料理
- 三陸鉄道で陸中山田まちなか交流センターWS ランチは地産地消・自家製麺のうどん【..
- 釜石【魚河岸テラス】HAMAYUIで地中海料理
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】
- 箱根宮ノ下【富士屋ホテル】に宿泊しました Vol.2 メインダイニングルーム・ザ..