2019年08月08日

淑徳大学×TJF【旅程管理主任者研修】を実施しました

「添乗員になりたい!」、「旅行会社に就職したい」。
淑徳大学で観光を学ぶ学生たちがTJFさんご協力のもと、【旅程管理主任者研修】を学内実施いたしました。
1日8時間程度の座学が3日間に、添乗実務研修が1日の計4日間。驚くほどの暑さのなか、皆さんがんばりました。
本学ではここ数年、学内での研修実施がなかったのですが、これは在学中にぜひ取得してもらいたい資格と考え、手弁当で実施を決定。初日は私が自ら講義に立ちました。

★旅程管理IMG_9834.jpg


最終日の今日、朝7時半に成増駅西口に集合した学生の皆さん。プードルがトレードマークの東栄バスさんにお世話になり、旅程管理を学ぶため都内めぐりの旅、添乗研修に向かいました。浅草雷門でのバス乗降や雷5656会館でのお昼食、柴又帝釈天と参道誘導などなど、心に残る研修旅行になったことでしょう。

TJFの皆様、東栄運輸様、そしてご講義をリレーでいただいた講師の方々、何より学生の皆さん、お疲れ様でした!




posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | 淑徳大学で学ぶ観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。