
cTsutomu Murayama
東京ベイ舞浜ホテルは、海がみえるチャペルを擁しており結婚式はもちろん、修学旅行やファミリー利用でもにぎわう人気のホテルです。

cTsutomu Murayama
東京ベイ舞浜ホテルは、11階まで吹き抜けの円形アトリウムが特長。360度、各階にしつらえた客室は、本来台形でありながら、設計の妙味と目の錯覚もあり、長方形のお部屋にみえるのが不思議です。

cTsutomu Murayama

お食事どころは、1階のファインテラス。ブッフェ形式で朝昼夜と各回、豊富なメニューのなかからお好きなものを選ぶことができます。
今回、ランチを楽しみましたが、開放感のあるレストランで、アーバンリゾートの雰囲気です。

東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾートよりも若い【東京ベイ舞浜ホテル】は、今年、開業12年を迎えました。2007年3月3日に開業以来、3周年ごとに100万人のお客様をお迎えしているのだそうです。
12周年の2019年は3月3日時点で、すでに430万人を突破。いかに多くのお客様に愛されているのがわかります。

ホテルとパーク、JR舞浜駅とを結ぶディズニーリゾートクルーザーの、どうぞナンバープレートをご覧ください。(開業日を意味しています)。
そして、こちらがストレッチリムジン。ウエディング等でのご利用が多いのだそうです。
実際に乗車させていただきました。リムジンサービスはこのところ、都心でも見かけるようになりましたが、光景としては、やはりリゾートが映えます。

今回の視察に際しては、私自身、【東京ベイ舞浜ホテル】に宿泊をして、ヒアリングの時間も十分にいただくことができました。
ありがとうございました。
ちなみにハースフロアをご用意いただき、SPA(大浴場「スパローズ」)も利用しました。百聞は一見にしかりでした。
隣接する【東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート】には、大小宴会場(画像下)もありますから、二つのホテルを上手に選んで賢く利用したいですね。

【関連する記事】
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【東京ステーションホテル】に宿泊しました
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.2 館内ツアーで知るホ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..
- 伊東【川奈ホテル】で連休最終 名物サンパーラーのいちごパフェ
- 熊本・水前寺【松屋別館】と生け簀のある活魚・鮨・郷土料理の【とらや】(2日目)
- 【指宿いわさきホテル】砂蒸し風呂を体験・焼肉コースをチョイス(1日目)
- 鬼怒川温泉【鬼怒川グランドホテル 夢の季】に宿泊しました