先陣を切ったのは【ザ・リッツ・カールトン沖縄】でした。喜瀬別邸からのリブランドで、国内リッツで初のリゾート地として、ここ沖縄に開業したのは、2012年のこと。私が沖縄に通い始めた頃でした。
いわば沖縄ラグジュアリーホテルの老舗的存在。
その後、どうなっているかが気になるところでした。

テラスがあるお部屋をお願いしました。ゴルフ場に面しており、その向こうに海が見えます。
ちょうど前日が満月だったのですが、テラスから大きなお月様を望むことができました。

おひとり様の夕食は予約が当日だったので、たまたま空いていたのが、鉄板焼きレストラン「喜瀬」。
ご担当いただいたスタッフの方がお気遣いくださって、カウンター越しにいろいろと話し相手をしてくれました。
お魚も皮までカリカリに焼いてくれて、やちむんとの相性もばっちり。
もちろん、お肉も美味しかったですよ。


沖縄のホテル事情やクレドについても話が及びました。
ポケットから取り出してくれたクレドは、私が以前にほかのリッツからいただいたものとは色やデザインが変わっていて、「よろしかったら、どうぞ」と。クレドをいただいて帰りました。ホスピタリティー、抜群です。


もうすぐクリスマスですね。
ロビーには大きなツリーが飾られていました。
これからも沖縄通いは続きます。
一つひとつ、自分の足で観て泊まって、沖縄の変貌を感じていこうとおもいます。
ラベル:沖縄県 ラグジュアリーホテル
【関連する記事】
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【東京ステーションホテル】に宿泊しました
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.2 館内ツアーで知るホ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..
- 伊東【川奈ホテル】で連休最終 名物サンパーラーのいちごパフェ
- 熊本・水前寺【松屋別館】と生け簀のある活魚・鮨・郷土料理の【とらや】(2日目)
- 【指宿いわさきホテル】砂蒸し風呂を体験・焼肉コースをチョイス(1日目)
- 鬼怒川温泉【鬼怒川グランドホテル 夢の季】に宿泊しました