今から10年近く前、毎週、授業で通った房総スカイライン。知らないあいだに無料化になったようで、ますます鴨川が近く感じました。
【鴨川グランドホテル】の宿泊も久しぶりです。
お部屋がリニューアルされており、とても明るい綺麗なつくりになっていました。泊まったのは、海を望める露天風呂付客室で、天気もよかったので部屋からは、この眺めです。

大学の授業がないこの時期は、できるだけ宿泊施設や観光地をまわるように努めています。
今回、武漢からの邦人帰国者を受け入れる勇断をくだされた勝浦のホテル三日月さんや、日本で最初にJCI認証を取得し、今回の感染症患者が搬送された鴨川の亀田総合病院さん。羽田空港からのアクセスも比較的よいロケーションの房総半島が舞台となり、注目されました。今後は、コロナウイルスの風評被害も懸念され、そうした対応が迫られることでしょう。
先の台風被害の爪痕も残るなか、我々ができることを一つずつ、やっていかなければならないと感じました。


翌日は、【鴨川カントリークラブ】で1ラウンドしました。ショップが充実しており、グリーンフィーもリーズナブル。
ただ、日曜日のせいか待ち時間が長く、日差しはあるのですが強い海風で、とにかく寒いラウンドでした。

【関連する記事】
- 土湯温泉【山水荘】紫水亭と【ONSEN HOSTEL YUMORI】を視察しまし..
- 国内バケレンの潮流【Rakuten STAY 熱海】を取材しました
- 【ホテルメトロポリタン鎌倉】に宿泊しました
- 【SPACE KEY POINT スペースキーポイント リビエラ逗子マリーナ】..
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【東京ステーションホテル】に宿泊しました
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.2 館内ツアーで知るホ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..