ファンクラブを発起したご縁で、本学のインターンシップをはじめ、さまざまにお世話になっております。

副学長先生はじめアドミッションセンター長やキャリア支援室長とともに、お出迎えいたしました。
IGRいわて銀河鉄道は、岩手県の盛岡駅から目時駅までのローカル鉄道で、第3セクターで頑張っています。鉄道好きにはオリジナルグッズが特におすすめ。近ごろ素敵なデザインのグッズが仲間入り、ロルバーンの星と電車のノートは、私も愛用しています。
暖冬とはいえ岩手はまだ、寒い季節。埼玉の早春を、少しでもお感じいただけたなら幸いです。遠路、ご来学賜りまして、誠にありがとうございました。
■IGRいわて銀河鉄道のホームページは、http://www.igr.jp/
【関連する記事】
- 【埼玉新聞】片品村・淑徳大学連携協定締結式の記事が掲載されました
- 【観光経済新聞】片品村・淑徳大学連携協定締結式の記事が掲載されました
- 山形かみのやま温泉【日本の宿・古窯】千葉ゼミ2年 ゼミ合宿でおもてなしの極意を知..
- 【淑徳大学フェア2022 in 横浜】に出席しました
- 招聘講義【ハワイの観光の魅力と進化】を聴講しました
- 【板橋区】坂本健区長を淑徳大学学長とともに表敬訪問しました
- 【THE BBQ GARDEN in ららぽーと富士見】淑徳大学 千葉ゼミ3年が..
- 【矢板温泉まことの湯】自炊形式で千葉ゼミ合宿を行いました
- 草津温泉【草津スカイランドホテル】千葉ゼミで卒論合宿を実施しました
- 【大學新聞】197号(初冬号)「観光産業で活躍できる経営人材を育成」と題して記事..