さかのぼること30年前、旅行会社時代に添乗で、訪ねて以来の訪問でした。
(このところいつもレンタカー運転手で、去年の12月もハッピーパークの目の前までいきましたが、「また、来よう」と見学を断念しました。
今回は、ハンドルを息子に託しておりましたので・・・。

でも無理でした。
よく考えたら、このあと私がハンドルを握り、息子たちを本部港に送ったあと那覇空港へと急がなければならなかったので、
私は「運転手です」と書かれたバッジを貼られ、見学後はさんぴん茶をいただきました。
この30年で沖縄本島にはさまざまな観光施設が誕生し、特に美ら海水族館が開館してからは、中部・北部観光の流れも変わりましたね。
4年前に古宇利島に行きましたが、架橋も人の流れの変化に大きく影響しているとおもいます。


皆さんもぜひ、オリオンビール工場【オリオンハッピーパーク】(入場無料)へ。
工場見学のあとは、レストラン「やんばるの森」で、出来立てのビールが2杯いただけます(しつこいですが、運転手はソフトドリンク)。