遠野の河童伝説は有名ですが、河童の形の箸置きが、遠野風の丘 道の駅や市内の土産物店で売られていて、どれも驚くほど可愛いのです。
こちらは、河童の頭の皿が特徴的。
器は、テレビロケで立ち寄ったアウトレットの、たち吉さんで揃えたもので、久しぶりに棚の奥から出して盛りつけました。
この大きさの器が使い勝手がよく、とても便利です。
先日ご紹介した、こちらの河童の箸置きも、もう一度。ほかにもバージョンがたくさんあるので、あらためてご紹介します。
【関連する記事】
- 鎌倉名物 【梅花はんぺん】で春おでんを作りました
- おうちごはんと器で旅する vol.36 栃木・日光 益子焼で春の味覚の筍ごはん
- おうちごはんと器で旅する vol.35 英ミントン・ハドンホールと朝食
- おうちごはんと器で旅する vol.34 ふきのとうの天ぷら Pasar三芳
- おうちごはんと器で旅する vol.33 有田・香蘭社キャンディポットとヘレンドの..
- おうちごはんと器で旅する vol.32 土鍋で湯豆腐
- おうちごはんと器で旅する vol.31 仏ル・クルーゼ鍋で春キャベツ
- おうちごはんと器で旅する vol.30 ホームベーカリーでパンを焼く
- おうちごはんと器で旅する vol.29 【長野・善光寺 八幡屋礒五郎】七味唐から..
- おうちごはんと器で旅する vol.28 【天婦羅 手つき籠】和食の器