その一つがハンガリーです。

ハンガリーで有名な陶磁器といえば【ヘレンド】Herend。
ハプスブルク家に手厚く庇護された名窯で、王妃エリザベートが好んだことでも知られています。
ウイーンのバラやアボニーシリーズをたくさん揃えましたが、さくらんぼには柄なしの真っ白が一番、映えます。

【関連する記事】
- おうちごはんと器で旅する vol.31 ホームベーカリーでパンを焼く
- おうちごはんと器で旅する vol.29 【長野・善光寺 八幡屋礒五郎】七味唐から..
- おうちごはんと器で旅する vol.28 【天婦羅 手つき籠】和食の器
- おうちごはんと器で旅する vol.27 加賀前田藩百万石【九谷焼】
- おうちごはんと器で旅する vol.26 木曽海老屋漆器店で購入した【木製トング】..
- おうちごはんと器で旅する vol.25 ハンガリーの名窯【ジョルナイ】Zsoln..
- おうちごはんと器で旅する vol.23 自宅で炊く【筍ごはん】
- おうちごはんと器で旅する vol.22 英国湖水地方【ピーターラビット】WED..
- おうちごはんと器で旅する vol.21 フランス【リモージュ焼】
- おうちごはんと器で旅する vol.20 秩父【みそポテト】つゆくさ柄の平皿で