非常事態宣言は解除となったものの、慎重さを失うことなく日々を過ごしていきたいとおもっております。

今日のランチは、昨晩の天かすをつかって温かいたぬきそばをささっと作りました。
リモートでの2限授業が終わった私。一方でリモート授業を受ける大学生の息子とで、昼休みに急いで食卓を囲みました。
七味唐からしは長野・善光寺の八幡屋礒五郎のものです。
このブリキ缶は詰め替えながら幾つかつかっていますが、今日は全日空の機内で購入したモデル(左)を。
ちなみに器は、青花(有田)さんです。
ラベル:長野県
【関連する記事】
- おうちごはんと器で旅する vol.31 ホームベーカリーでパンを焼く
- おうちごはんと器で旅する vol.28 【天婦羅 手つき籠】和食の器
- おうちごはんと器で旅する vol.27 加賀前田藩百万石【九谷焼】
- おうちごはんと器で旅する vol.26 木曽海老屋漆器店で購入した【木製トング】..
- おうちごはんと器で旅する vol.25 ハンガリーの名窯【ジョルナイ】Zsoln..
- おうちごはんと器で旅する vol.24 ハンガリーの名窯【ヘレンド】Herend..
- おうちごはんと器で旅する vol.23 自宅で炊く【筍ごはん】
- おうちごはんと器で旅する vol.22 英国湖水地方【ピーターラビット】WED..
- おうちごはんと器で旅する vol.21 フランス【リモージュ焼】
- おうちごはんと器で旅する vol.20 秩父【みそポテト】つゆくさ柄の平皿で