若いころ、すぐ近くのオフィスで働いていたので、ウナギといえばきくかわさん。
混まなそうな時間帯を選びましたら、ちょうど2階のお座敷が空いていてラッキー。
検温をしていただいてから、上階に進みました。
まずは、キャベジンを頼みました。
今年の鰻は安定した値段で、たくさん出回っているようですが、やっぱりお店で食べるうな重は格別。美味しかったです。
去る30日に、李登輝元総統がご逝去され、昔読んだ本を、また開いて読み返しました。
父はすでに、白金台の代表処にお悔やみの記帳に行っていました。かつて、一緒に台湾でゴルフをしたことがあったとかで、その話題になりました。私も大きく影響を受けた一人です。日台の架け橋が、また一人、この世を去られて寂しい限りです。心よりご冥福をお祈りいたします。
【関連する記事】
- 仙台はセリ鍋の季節【山海里 清ぼう】で甘いセリ鍋&Bar【CADIZ(カディス)..
- 名寄名物【煮込みジンギスカン】をレストラン「あかげら」で 宗谷本線で名寄を目指し..
- 東京まち歩き【雪の東京・神保町】欧風カレー「ガヴィアル」・ 「壹眞珈琲店」神保町..
- 盛岡の料亭文化【料亭 京極】美味しくいただきました
- 恵比寿の伊レストラン【IL Boccalone イル ボッカローネ】から
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2