2020年10月24日

Go To トラベルで山梨の日本遺産【御嶽昇仙峡】と【甲府記念日ホテル】へ

Go Toトラベル、皆さんはすでにご利用されましたか?
出張でのご利用が所属先で制限されている方も多いとおもいます(私も同様です)。
が、このようなお得な機会は逃したくない、宿泊施設さんを応援したい!ということで、プライベートでは今回の利用が2回目です。

■【甲府記念日ホテル(旧 甲府富士屋ホテル)

skinennbihtlmaster1.jpg


この土日、山梨の湯村温泉【甲府記念日ホテル】を一休さんで、Go Toトラベル利用、1泊2食で宿泊しました。
記念日ホテルとは気なるネーミング。こちらはかつての甲府富士屋ホテルで、2019年から海栄RYOKANSグループに経営がかわっています。
なのでハードは富士屋ホテルのまま、随所リノベーションされていました。
結婚式場としてのご利用も多い由緒あるホテルですが、宿泊・宴会ともにこのコロナ禍で大変な状況が続いたこととおもいます。




お夕食は山梨のワインでレストランでの洋食、朝食は、ちょうどこの日曜日の朝から宴会場で重箱&ハーフバイキングを始めるとのことで、朝一番でいただきました。

kinenbihtlmaster.jpg



■日本遺産【御嶽昇仙峡】【仙娥滝】

shoIMG_6283.jpg


shoIMG_6304.jpg


shoIMG_6326.jpg


shoIMG_6352.jpg


日本遺産に認定された御嶽昇仙峡。私はおそらく30年ぶりの再訪ですが、息子にとっては初めてです。
天候にも恵まれパノラマ台からは富士山を拝むことができました。パワーみなぎります!


今回の1泊2日はマイカー利用だったのですが、県営駐車場での乗り合いバスの客引きにはがっかりさせられました。
県営駐車場に停めたとたん停車させた車窓に乗り合いバス利用を斡旋する人が。
5分で到着、上には停めるところがないとのことで、ならばと乗車を承諾してマイクロバスに乗り換えたら、一人でも多く乗せようと、なかなか出発してくれません。

昇仙峡ロープウエイ仙が滝駅についてみると、多くの車が駅周辺に駐車しているではないですか。
憤まんやるかたなし。白タクも横行していると聞きますが、これでは観光地の魅力も半減です。がっかりしました。





posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | 国内のホテル旅館コンドミニアム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。