2020年12月09日

三陸鉄道で陸中山田まちなか交流センターWS ランチは地産地消・自家製麺のうどん【釜揚げ屋】

朝早くに三陸鉄道に乗って、釜石から陸中山田へ。復興庁の事業で、「山田町まちなか交流センター」で開催されたワークショップに参加しました。被災地復興のお手伝いは、皆さんが一生懸命ゆえに私も励まされます。

sIMG_5712.jpg



sIMG_5720.jpg


ワークショップのあとのランチ。驚くほど美味しかったのが、カワムラ地産地消・自家製麺のうどん【釜揚げ屋】さんの生のりうどんです。牡蠣フライ付きを選びました。ばら海苔との相性が抜群です。

sIMG_5728.jpg


県外からも食べに来る方がいらっしゃるのだそう。
殻付きホタテや牡蠣の販売もしています。

腹ごしらえをしたら、車で一路、北上駅へ。今夜の泊まりは福島・郡山です。

ラベル:岩手県 山田町
posted by 千葉千枝子 at 14:59| 東京 ☀| Comment(0) | 国内のグルメ・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。