今日は3コマ、授業のあと、冷蔵庫のように寒かった大宮駅を発って「はやぶさ」で盛岡に入りました。
盛岡は雪がちらつき、冷凍庫のような寒さです!

さまざまな企業・団体で会食禁止令が出されているとのことで、当初の予定もすべてキャンセルに。
そんな私を気遣って、部屋飲みにと立派な仕出しと、オープナー不要の紫波のワインをお届けいただき、その心遣いに、ほっこり心が温かくなりました。
こちらの豪華な仕出し弁当は、盛岡市本町通2丁目の日本料理 鮨「一の〇」さんのものだそう。お寿司屋さんだけあって、にぎりも美味しいですが、ローストビーフや角煮がまた、師走っぽくって彩りをそえます。嬉しい限りです。オーナーは釜石ご出身とうかがいました。
コロナが落ち着いたら、ぜひお店へリアル訪問したいとおもいます。
明日は、客室から遠隔授業で、そのあと県の会議です。寒波襲来で、関越道や北上・西和賀間が雪で立ち往生とのニュース。東日本一帯が、急に極寒の冬になったようです。
【関連する記事】
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2
- 仙台【すが井】本店 穴子料理専門店で「あなご箱めし」
- 納涼床 京都鴨川・夏の川床料理【京料理 竹島 一期(たけしま ICHIGO)】
- 金沢【石川県立本多の森公園】本多ホール うどん割烹【どんすきー本店】
- 東京ステーションホテル【ブラン ルージュ】でフレンチのランチ
- 【東京ステーションホテル】ロビーラウンジ ホテルオリジナル トリュフのキッシュ