昨晩は久しぶりに、ぴょんぴょん舎盛岡駅前店に、予約を入れて伺いました。
この日のために約2時間、車を飛ばして駆け付けてくれた可愛い後輩女子と、一緒に焼肉ディナーを楽しみました。

県の会議のあとはいったんホテルに戻り、6限補講授業を。遠方からの来盛なので時間もかかるということで、私も助かりました。遅めの20時からの予約です。

サンチュやサラダ、ナムルにカクテキがコミコミのセットに、上タン塩を別にオーダーして、冷えたビールで観光談義に花を咲かせました。
私は思うのです。地域における観光まちづくりは、やっぱり人なのだと。観光資源をいかに磨き上げても、支えるのは人。
閉店までおしゃべりを楽しんで、ホテルへと戻るころには、すっかり雪が降りしきり始めました。
美味しいお肉でパワーアップしました♪♪

いただいたお土産は、こちら。県内元祖・6次産業化の逸品です。
ありがとうございました。
【関連する記事】
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2
- 仙台【すが井】本店 穴子料理専門店で「あなご箱めし」
- 納涼床 京都鴨川・夏の川床料理【京料理 竹島 一期(たけしま ICHIGO)】
- 金沢【石川県立本多の森公園】本多ホール うどん割烹【どんすきー本店】
- 東京ステーションホテル【ブラン ルージュ】でフレンチのランチ
- 【東京ステーションホテル】ロビーラウンジ ホテルオリジナル トリュフのキッシュ