昨晩は久しぶりに、ぴょんぴょん舎盛岡駅前店に、予約を入れて伺いました。
この日のために約2時間、車を飛ばして駆け付けてくれた可愛い後輩女子と、一緒に焼肉ディナーを楽しみました。

県の会議のあとはいったんホテルに戻り、6限補講授業を。遠方からの来盛なので時間もかかるということで、私も助かりました。遅めの20時からの予約です。

サンチュやサラダ、ナムルにカクテキがコミコミのセットに、上タン塩を別にオーダーして、冷えたビールで観光談義に花を咲かせました。
私は思うのです。地域における観光まちづくりは、やっぱり人なのだと。観光資源をいかに磨き上げても、支えるのは人。
閉店までおしゃべりを楽しんで、ホテルへと戻るころには、すっかり雪が降りしきり始めました。
美味しいお肉でパワーアップしました♪♪

いただいたお土産は、こちら。県内元祖・6次産業化の逸品です。
ありがとうございました。
【関連する記事】
- OME【青梅】 vol.4 レストラン「繭蔵(まゆぐら)」・「まちの駅 青梅」か..
- 盛岡ターミナルビル・フェザン地下の【三陸和酒 磯乃】でパワーランチ
- 【ホテルメトロポリタン盛岡】で日本料理 鮨「一の〇」の仕出し弁当と紫波ワインを
- 京王プラザホテル【樹林】jurinでランチ
- 福島・会津郷土食【鶴我】で桜肉と会津料理
- 三陸鉄道で陸中山田まちなか交流センターWS ランチは地産地消・自家製麺のうどん【..
- 釜石【魚河岸テラス】HAMAYUIで地中海料理
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】
- 箱根宮ノ下【富士屋ホテル】に宿泊しました Vol.2 メインダイニングルーム・ザ..
- 新潟のグルメ【本町市場】【ピアBandai】【ぽんしゅ館】【へぎ蕎麦 小嶋屋】【..