
フェザン地下の【三陸和酒 磯乃(いその)】も、ぜひ紹介させていただきます。
和食のお店で、県内の地酒がそろうので、ぜひ次回は夜に。魚介中心のメニューで出張族にも喜ばれそうなお店です。
あんこう鍋や磯ラーメンなど、メニューはどれも美味しそう。私はメカブととろろで十穀米の焼き魚ランチをいただきました。
2021年夏は、岩手県内での新たな観光取り組みをスタートさせる予定です。
さて帰京で移動日の今日、秋田新幹線が大雪の影響で遅延、盛岡駅での連結が遅れ、多少ダイヤが乱れていました。
車窓から、北上付近は猛吹雪。ですが宇都宮あたりから晴れはじめ、寒いながらも関東は晴れ渡っていました。
余談です。
大学に入職して丸5年。これまでの東京・上野利用ではなく、東北新幹線利用時は大宮駅で乗降するのが常となりました。
途中、北朝霞での乗り換えで、旅の余韻を引きずって立ち寄るのが「八十館」という珈琲専門店です。
そういえば、ラグビーワールドカップ2019の釜石戦が台風で流れたときに、その帰りにも立ち寄りました。深煎りの珈琲がお気に入りです。

今年の出張も、残すところあと1回。
コロナで、おうち時間が格段に増えた1年でしたが、それも私には、よいブレーキになったようにおもいます。あのまま飛び回っていたら、身体が悲鳴をあげていたかも。。
夜は、実家で家族で食事を囲む約束があったので、盛岡駅で釜石・中村家さんの海宝漬を買い求めていたの、忘れていました。
早く帰らなくては!
【関連する記事】
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2
- 仙台【すが井】本店 穴子料理専門店で「あなご箱めし」
- 納涼床 京都鴨川・夏の川床料理【京料理 竹島 一期(たけしま ICHIGO)】
- 金沢【石川県立本多の森公園】本多ホール うどん割烹【どんすきー本店】
- 東京ステーションホテル【ブラン ルージュ】でフレンチのランチ
- 【東京ステーションホテル】ロビーラウンジ ホテルオリジナル トリュフのキッシュ