懐かしいなぁ〜、という言葉しきり。一番安いお重と、う巻きを頼みました。

銀行員時代、そして旅行会社勤務のころに、
幾度となく大江戸さんにお邪魔しました。
変わっているようで、変わらない店構えとお品書き。きっと世の、これまで必死で戦ってきたビジネスマンは、いつも佇んでいてくれる老舗をみて、ホッとしながら感慨深げに、その変わらぬ味を感じるのではないかしら。自身のビジネス人生、その軌跡をあらためて、ちょっと懐古もあって、東京・八重洲から日本橋室町、麻布を抜けて渋谷・東、そして恵比寿で用事を済ませて、息子をピックアップして帰路につきました。

また、伺います。
【関連する記事】
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2
- 仙台【すが井】本店 穴子料理専門店で「あなご箱めし」
- 納涼床 京都鴨川・夏の川床料理【京料理 竹島 一期(たけしま ICHIGO)】
- 金沢【石川県立本多の森公園】本多ホール うどん割烹【どんすきー本店】
- 東京ステーションホテル【ブラン ルージュ】でフレンチのランチ
- 【東京ステーションホテル】ロビーラウンジ ホテルオリジナル トリュフのキッシュ