懐かしいなぁ〜、という言葉しきり。一番安いお重と、う巻きを頼みました。

銀行員時代、そして旅行会社勤務のころに、
幾度となく大江戸さんにお邪魔しました。
変わっているようで、変わらない店構えとお品書き。きっと世の、これまで必死で戦ってきたビジネスマンは、いつも佇んでいてくれる老舗をみて、ホッとしながら感慨深げに、その変わらぬ味を感じるのではないかしら。自身のビジネス人生、その軌跡をあらためて、ちょっと懐古もあって、東京・八重洲から日本橋室町、麻布を抜けて渋谷・東、そして恵比寿で用事を済ませて、息子をピックアップして帰路につきました。

また、伺います。
【関連する記事】
- 丸ビルふかひれ専門店【筑紫樓】日台の友好を
- 目白【椿山荘】その@ ザ・ビストロ
- 進化するオンライン飲み会【nonpiフードボックス】で宅飲み送別会
- OME【青梅】 vol.4 レストラン「繭蔵(まゆぐら)」・「まちの駅 青梅」か..
- 盛岡ターミナルビル・フェザン地下の【三陸和酒 磯乃】でパワーランチ
- 焼肉・冷麺【ぴょんぴょん舎】盛岡駅前店 2階お座敷で
- 【ホテルメトロポリタン盛岡】で日本料理 鮨「一の〇」の仕出し弁当と紫波ワインを
- 京王プラザホテル【樹林】jurinでランチ
- 福島・会津郷土食【鶴我】で桜肉と会津料理
- 三陸鉄道で陸中山田まちなか交流センターWS ランチは地産地消・自家製麺のうどん【..