去年、staub(ストウブ鍋)を新調しましたが、どうも丸ごと入りそうにありません。15年愛用している使い勝手のよいル・クルーゼの深鍋のほうで、ぴったりでした。
丸ごとキャベツを切り込みを入れて肉をはさみ、ナツメグやローリエ、にんにく、黒コショウをホールでちらし、コンソメで味付けしたシンプル料理です。ですが、美味しくできました。家族は喜んで食べてくれ、煮込む間に原稿を書くことができて、一挙両得です。

ホーロー鍋は臭いも映らず、寒い冬の煮込みに本当に便利ですね。
ラベル:料理鍋
【関連する記事】
- 鎌倉名物 【梅花はんぺん】で春おでんを作りました
- おうちごはんと器で旅する vol.36 栃木・日光 益子焼で春の味覚の筍ごはん
- おうちごはんと器で旅する vol.35 英ミントン・ハドンホールと朝食
- おうちごはんと器で旅する vol.34 ふきのとうの天ぷら Pasar三芳
- おうちごはんと器で旅する vol.33 有田・香蘭社キャンディポットとヘレンドの..
- おうちごはんと器で旅する vol.32 土鍋で湯豆腐
- おうちごはんと器で旅する vol.30 ホームベーカリーでパンを焼く
- おうちごはんと器で旅する vol.29 【長野・善光寺 八幡屋礒五郎】七味唐から..
- おうちごはんと器で旅する vol.28 【天婦羅 手つき籠】和食の器
- おうちごはんと器で旅する vol.27 加賀前田藩百万石【九谷焼】