ホテル棟周辺の桜はすでに咲いていたので、きっと庭園も見事だろうと、食事のあとに向かいましたら、あっという間に壮大な景色が。

【東京雲海】です。
幽翠池まわりで1回約3分間の霧の演出(噴霧)がなされ、まさに雲海。幻想的な雰囲気で、美しさを際立たせています。
そして桜と春爛漫。
婚礼衣装に身を包み、庭園で撮影をされるカップルや、大学卒業式の帰りでしょう、袴姿や訪問着姿の保護者の方もちらほらいらして、和庭園にとてもマッチしていました。

これも一つのマイクロツーリズムですね。
【関連する記事】
- かみのやま温泉 仙渓園【月岡ホテル】夕食会場リニューアル「感動の手渡し」
- 本日出張 旭川空港から【JRイン旭川】夕食は「鳥忠」で新子焼きを
- 2023 今年最後の旅は【日光金谷ホテル】に家族旅行に行きました
- 土湯温泉【山水荘】紫水亭と【ONSEN HOSTEL YUMORI】を視察しまし..
- 国内バケレンの潮流【Rakuten STAY 熱海】を取材しました
- 【ホテルメトロポリタン鎌倉】に宿泊しました
- 【SPACE KEY POINT スペースキーポイント リビエラ逗子マリーナ】..
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..