実験工房の広さでいえば、電源関連施設では随一ではないでしょうか。ホールや商業施設があるアーバン・プレイスの3階・4階が、この北陸電力エネルギー科学館【ワンダー・ラボ】です。4階のエネルギー体験フロアーには、暮らしと電気をテーマにしたショールーム的な一角がありましたが、ほかは子供たちが楽しみながら電気をはじめとするエネルギーに興味がもてる仕組み。流石、ものづくりの北陸富山だけあって、学生たちの技術系コンテストがたくさんあることを知りました(展示された受賞作品に驚きひとしお)。




将来のエンジニアを育むための施設。富山発展の基盤を築いた金岡又左衛門と北陸電力初代社長の山田昌作のビデオもわかりやすいつくりで、見入りました。
月曜休館とのことです。