ラグジュアリーホテルの進出ラッシュにあった京都は、このコロナ禍にあっても高級ホテルから予約が埋まるという状況。京都ホテルオークラは、古都京都では珍しく高層のホテルで、地上17階建て。もとは長州藩の屋敷があった場所で、渋沢栄一にもゆかりがあるホテルです。(栄一が、日本近代化のためにホテル業の勃興にあたったことは、ご存じの通り。西日本で唯一、創立にたずさわったのが常盤ホテル(京都ホテルの前身)でした。
今回も、東山眺望側で宿泊しました。雨あがりでしたが、南は清水寺、北は比叡山もはっきりと望めます。



数日来の大雨で、鴨川は濁って流れも急なのが、客室からもみてとれます。
今回は予約をOne Harmonyから入れたこともあり、とても丁重なサービスでした。
朝食は和食をチョイス、「京料理 入舟」さんでいただきました。
【関連する記事】
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【東京ステーションホテル】に宿泊しました
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.2 館内ツアーで知るホ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..
- 伊東【川奈ホテル】で連休最終 名物サンパーラーのいちごパフェ
- 熊本・水前寺【松屋別館】と生け簀のある活魚・鮨・郷土料理の【とらや】(2日目)
- 【指宿いわさきホテル】砂蒸し風呂を体験・焼肉コースをチョイス(1日目)
- 鬼怒川温泉【鬼怒川グランドホテル 夢の季】に宿泊しました