
このところ大学会議がかなり多く、今日も授業のあと2つの会議後に研究室から出演させていただきました。JR九州さんの「36ぷらす3」が、いよいよ運行開始とあって、九州は少しずつ、観光が戻りつつあるでしょうか。
グランピングや島旅、自然系・アウトドア系がコロナ禍でムーブメントに。昨年は県をまたがないのが基本でしたが、今年はリージョンで域内観光。ぜひ、プチ贅沢で、楽しんでください。
【関連する記事】
- TOKYO MX「田村淳の訊きたい放題!」インバウンド復活 観光公害再燃をテーマ..
- 【香港フェニックステレビ】日本専家のコーナーにコメント出演しました
- テレビ朝日【羽鳥慎一モーニングショー】「海外脱出で年収5倍も 円安で加速 さらば..
- 山形エフエム酒田【ハーバーラジオ】で収録をしました 最上川・仙人堂通信
- フジテレビ【めざまし8】で全国旅行支援の地域差についてコメントしました
- TBSテレビ【ひるおび】「3月の訪日客180万人超え」について生出演しました
- RCCラジオ【本名正憲のおはようラジオ】おはようフォーカスに出演しました
- 【最上川・仙人堂通信】ハーバーラジオ 酒田FM76.1MHzでご紹介いただきまし..
- テレビ朝日【スーパーJチャンネル】インバウンド消費についてコメント
- 【毎日放送 よんチャンTV】外国人観光客 水際対策緩和についてコメントしました