淑徳大学の千葉ゼミ3年の皆さんで、仙台・秋保温泉【ホテルニュー水戸屋】さんにお世話になりました。
こうして撮ると、まるで私が還暦のお祝いでもされているようですが、違います。学びです♪

今では秋保温泉は、鳴子温泉を抜いて宮城県下最大の客室数を誇る観光地。仙台の奥座敷と言われています。


到着後、宿泊総支配人様から、当館の概要と歴史、震災後からこれまでを振り返り、コロナ対策も含め現状をお話いただきました。私自身、大変勉強になりました。


お夕食は山海の珍味。とても豪勢です。仲居さんのお仕事もまた、学生たちからみて勉強になったようです。

お湯めぐりも楽しいもので、女子学生とは裸の付き合いとなりました。
このたびは水戸屋開発の皆様に、大変お世話になりました。心より御礼申し上げます。
【関連する記事】
- 【埼玉新聞】片品村・淑徳大学連携協定締結式の記事が掲載されました
- 【観光経済新聞】片品村・淑徳大学連携協定締結式の記事が掲載されました
- 山形かみのやま温泉【日本の宿・古窯】千葉ゼミ2年 ゼミ合宿でおもてなしの極意を知..
- 【淑徳大学フェア2022 in 横浜】に出席しました
- 招聘講義【ハワイの観光の魅力と進化】を聴講しました
- 【板橋区】坂本健区長を淑徳大学学長とともに表敬訪問しました
- 【THE BBQ GARDEN in ららぽーと富士見】淑徳大学 千葉ゼミ3年が..
- 【矢板温泉まことの湯】自炊形式で千葉ゼミ合宿を行いました
- 草津温泉【草津スカイランドホテル】千葉ゼミで卒論合宿を実施しました
- 【大學新聞】197号(初冬号)「観光産業で活躍できる経営人材を育成」と題して記事..