「艦これの聖地になっている!?」。3年ぶりの訪問でしたが、知らない間にすごいことになっていました。
ホテル11階 のレストラン「ヴェール・マラン」が、あの軍艦大和の艦橋と同じ高さというから、これまた驚きました。

ご案内いただいたのは、佐々木総支配人様です。テレビでご覧になられた方もいらっしゃるのでは?
ここクレイトンベイホテルは、全国にさきがけて新型コロナワクチンの集団接種会場に名乗りを上げ、職域接種が解禁された折に報道でも紹介されました。地域の方たちにとって、これほど有難いことはないでしょう。

こちらは「ヴェール・マラン」で、ホテル山側を背に撮影させていただいた一枚です。
(いかに大和の艦橋が高いかを感じることができるでしょう)
あの「提督穴子膳」、早速、ホテル2階の日本料理 呉濤でいただいてみました。


実は教え子が一昨日から、インターンシップでお世話になっています。広島県では今日から、まん延防止等重点措置が適用され、インターンシップのプログラムは縮小してスケジューリングいただきました。
今日はお衣裳の店舗で実習とのことで、たくさんのお着物やドレスを拝見しました。
県では、広島空港の到着ロビーや広島駅の新幹線口等で、無料でPCR検査キットを配布していました。
あいにく仕事の都合で今回は宿泊できず日帰り訪問でしたが、久しぶりに広島・呉の壮観美が堪能できました。
感染に留意して、このたびの就業体験が実り多きものとなりますよう祈念しています。
【関連する記事】
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【東京ステーションホテル】に宿泊しました
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.2 館内ツアーで知るホ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..
- 伊東【川奈ホテル】で連休最終 名物サンパーラーのいちごパフェ
- 熊本・水前寺【松屋別館】と生け簀のある活魚・鮨・郷土料理の【とらや】(2日目)
- 【指宿いわさきホテル】砂蒸し風呂を体験・焼肉コースをチョイス(1日目)
- 鬼怒川温泉【鬼怒川グランドホテル 夢の季】に宿泊しました